ブログ

6月28日(金)

2019年6月28日 17時41分

今日の献立

・コーンピラフ

・牛乳

・ミネストローネ

・たらのレモン煮

 

 

 

 

 

 

梅雨に入り、ジメジメする季節になりました。食中毒を起こす菌は湿気が多い時期に増えやすくなります。菌をつけないために、食事の前には石けんでよく手を洗えていますか。調理されたものは、できるだけ早く食べるようにしましょう。菌をつけない、そして菌を増やさないように心がけましょう。

6月27日(木)

2019年6月27日 13時38分

今日の献立

・パン

・牛乳

・ビーフン炒め

・茎わかめのサラダ

・のむヨーグルト

 

 

 

 

 

 

牛乳は、給食に毎日でます。牛乳にたくさん含まれるカルシウムは、歯や骨をつくるもとになり、特に成長期に欠かせない栄養素です。牛乳は、子牛を産んだ牛だけが作り出すことができます。1頭の牛から1日に出るお乳の量は給食に出る牛乳100~150本分になるそうです。清水小学校のみんなが1日の給食で飲む牛乳は牛5頭が1日に出すお乳でまかなえるんですね。毎日、しっかり牛乳を飲んで丈夫な体をつくりましょう。

6月26日(水)

2019年6月26日 13時52分

今日の献立

・ごはん

・牛乳

・切干大根のうま煮

・いわしの梅煮

・おひたし

 

 

 

 

 

 

梅雨の時期に千葉県を代表とする関東地方でとれるいわしは、脂がのっておいしいことから、「入梅いわし」とも言われます。いわしは、日本全国でとれますが、産地によって旬が違います。愛媛県では、秋から春にかけてよくとれる魚です。今日のいわしの梅煮も、しっかりよくかんで食べることができました。

6月25日(火)

2019年6月25日 20時02分

今日の献立

・黒糖パン

・牛乳

・わかめスープ

・とり肉のトマトソース煮

・フライドポテト

 

 

 

 

 

 

今日は、じゃがいもを切って素揚げにしたフライドポテトがでました。サンプルケースを見て「やったー!」という声がたくさんあがっていました。スープは野菜も具だくさんでしたが、フライドポテトだけでなく、どのおかずも完食することができました。

 

6月24日(月)

2019年6月24日 18時07分

今日の献立

・ごはん

・牛乳

・じゃがいものそぼろ煮

・アーモンドあえ

 

 

 

 

 

 

アーモンドは、ビタミンEがたくさん含まれています。ビタミンEは、体の細胞を若々しく保ち、元気でいられるために役立ちます。またアーモンドは、カルシウム、マンガン、鉄などたくさんの種類のミネラルがバランスよく含まれています。今日は、アーモンドが入った和え物でした。香りがよく、おいしくいただきました。

6月21日(金)

2019年6月21日 14時10分

今日の給食

・ご飯

・牛乳

・みそ汁

・あじフライ

・あまずずけ

あじは、「味がよい」ことから「あじ」と名付けられたともされる、今が旬の魚です。ひらいて骨をとってあるので、そのまま食べることができます。よくかんでしっぽまで食べてくれていた人がたくさんいました。

6月20日(木)

2019年6月20日 14時00分

今日の給食

・パン

・牛乳

・洋風煮込み

・ひじきサラダ

・大豆いりこ

歯や骨を丈夫にするために必要な栄養素の代表は、カルシウムです。カルシウムを多く含んでいる食べ物は、牛乳、乳製品、骨ごと食べられる小魚、大豆や大豆製品などです。今日は、大豆と小魚をあまからく味つけした大豆いりこがでました。給食の後の歯みがきも毎日丁寧にして、丈夫で健康な歯をつくるために取り組んでいます。

6月19日(水)

2019年6月19日 17時08分

今日の給食

・五穀米入りごはん

・牛乳

・わかめうどん

・新たまねぎのかき揚げ

 

 

 

 

 

 

今日は、松山市でとれた「新たまねぎ」を使ったかき揚げがでました。新たまねぎは、辛みが少なく甘いので、生で食べることもできます。今日の給食のかき揚げもとっても甘かったです。うどんと一緒にかき揚げうどんにして食べてくれている子もいたようです。

6月18日(火)

2019年6月18日 16時18分

今日の献立

・パン

・牛乳

・コーンスープ

・じゃがいもといかのケチャップ炒め

・ゼリー

 

 

 

 

 

 

今日は、暑い日にぴったり、さわやかな日向夏のゼリーがでました。教室では、おかずに苦手なものがある子も、ゼリーを楽しみに頑張って食べていました。パンもおかずもバランスよく食べることができました。

6月17日(月)

2019年6月17日 13時23分

今日の献立

・カレーライス

・牛乳

・ごまドレッシングサラダ

 

 

 

 

 

 

今日は、みんな大好きカレーライスでした。カレーの語源はインド料理の「カリー」からきています。カリーがイギリスの海軍に伝わり、船乗りによって、日本に江戸時代終わり頃にやってきました。カレーのスパイスで食欲もわき、どのクラスも完食でした。