R6 清水っ子広場

さぁ、授業がんばるぞ!(5年生)

2024年4月10日 16時30分

今日から専科の学習がスタートしました。

今日は社会科の学習で、地図を見て、大陸の名前などを学習しました。

ドキドキわくわくしながら、前向きに学習に取り組んでいます!

5年生からは、家庭科や外国語科が始まります。楽しみですね!

4gatu1

一緒にがんばろう!

2024年4月9日 17時01分

 一年生のみなさんの学校生活が本格的にスタートしました。

朝、教室に行くと待っていたのは優しい6年生のお兄さんとお姉さんでした。

ランドセルをしまったり、机に荷物を入れたりして一緒に朝の準備を行いました。

始めはドキドキしていた様子の一年生も、安心したようでした。

実は6年生も「緊張した~。」と言っていました。その経験がきっと最高学年としての力になるはずです。

これからいろいろな活動を一緒に行う1年生と6年生、力を合わせてがんばっていきましょうね。

IMG_7198IMG_7202

令和6年度始業式・入学式

2024年4月8日 13時14分

 令和6年度がスタートしました。

新たな友達、先生との出会いに子どもたちは胸を膨らませ、真剣な表情で臨むことができました。

保護者の皆様、地域の皆様と共により良い清水小学校にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

12

  その後は、入学式が行われました。

1年生は、これから始まる学校生活に緊張をしながらも、晴れやかな笑顔で参加することができました。

校長式辞では、友達と仲良くする3つの秘訣についてお話がありました。松山市のキャラクター『いじめなーしー』から「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」の言葉を大切にすることを教えてもらいました。

1年生のみなさん、「にこにこ」「いきいき」「はつらつ」と楽しい学校生活を送っていきましょう!

345

  保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。

65名のピカピカの清水っ子が仲間入りしました。

明日からもどうぞ、よろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。