12月13日(金)
2019年12月13日 13時54分今日の献立
・凍み豆腐どんぶり
・牛乳
・変わりきんぴら
今日は、高野豆腐が入った「凍み豆腐どんぶり」がでました。東北地方では、高野豆腐のことを「凍み豆腐」ともいうそうです。ごはんと一緒に食べると、やさしい味のする凍み豆腐どんぶりをおいしくいただきました。
今日の献立
・凍み豆腐どんぶり
・牛乳
・変わりきんぴら
今日は、高野豆腐が入った「凍み豆腐どんぶり」がでました。東北地方では、高野豆腐のことを「凍み豆腐」ともいうそうです。ごはんと一緒に食べると、やさしい味のする凍み豆腐どんぶりをおいしくいただきました。
今日の献立
・パン
・牛乳
・洋風煮込み
・カラフルナムル
・デザート
今日は、みんなが楽しみにしていた「お楽しみデザート」の日でした。いちごケーキ、チョコレートケーキ、いちごムースの中から自分で選んだデザートをいただきました。どのデザートを選んだ子も「おいしい!」と笑顔で食べてくれていました。
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・ほうとう
・おこのみ天
今日は、山梨県の郷土料理の「ほうとう」がでました。小麦粉でつくった幅広の平らな麺を、季節の野菜と一緒に、みそ風味のだしで煮込んでつくります。名前の由来は、山梨県の戦国武将である武田信玄が、自分の刀で食材を切ってつくったことから「宝」、「刀」とかいて「ほうとう」と名付けられたともいわれています。体が温まる「ほうとう」をおいしくいただきました。
今日の献立
・パン
・牛乳
・クリームシチュー
・たらのピリカラフル
今日は、具だくさんのクリームシチューがでました。冬は、体が温まるシチューがおいしい季節ですね。6年生は、じゃがいも料理を家庭科で学習しました。ひとりひとつ上手にじゃがいもの皮をむくことができました。家での実践のひとつとして、シチューをつくってみるのもいいかもしれませんね。
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・かきたま汁
・庄大根の甘みそ炒め
・小魚
今日は、松山市の庄地区でとれた、庄大根を使った甘みそ炒めがでました。庄大根は、150年以上前から松山市北条でつくられてきた伝統野菜です。葉に近い上の方が赤紫色をしています。中身は真っ白で、きめが細かく甘いのが特徴です。ごはんによくあう、「庄大根の甘みそ炒め」をおいしくいただきました。
今日の献立
・カレーライス
・牛乳
・ブロッコリーサラダ
今日は、旬のブロッコリーを使ったサラダがでました。ブロッコリーは、小さな緑色の粒が集まった形をしていますが、これらひとつひとつは、花のつぼみです。茎の部分にもたくさん栄養が含まれているので、ぜひ食べてもらいたいと思います。今日のサラダもおいしくいただきました。
今日の献立
・媛麦パン
・牛乳
・ビーフン汁
・じゃが芋といかのケチャップ炒め
・チーズ
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・磯煮
・かきあげ
・ほうれん草のおひたし
ほうれん草は、11月から2月の寒い時期が旬の野菜です。この時期のほうれん草は、色が濃く、風味や甘味が強いのが特長です。また、ほうれん草には、皮膚や粘膜を健康に保ったり、寒さに負けず風邪をひきにくい体をつくったりする働きのある栄養素が豊富に含まれています。今日は旬のほうれん草のおひたしをしっかり食べることができました。
今日の献立
・米粉パン
・牛乳
・マカロニのクリーム煮
・しょうゆドレッシングサラダ
・べにまどんな
今日は、松山市でとれた紅まどんながでました。紅まどんなは、まつやま農林水産物ブランドに認定されています。松山市が舞台の小説「坊っちゃん」に登場するマドンナからこの名前がついたそうです。甘くてジューシーな紅まどんなを味わっていただきました。
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・すき焼き
・なます
すき焼きは、江戸時代に農家の人たちが、仕事中におなかが減ると、「すき」という農具の金属の部分を鉄板の代わりにして、豆腐などを焼いて食べていたことが由来だそうです。今日は、ごはんによくあう「すき焼き」をおいしくいただきました。