ブログ

6月10日(火)

2025年6月10日 12時23分

 パイナップルは、南アメリカで生まれた果物です。探検家コロンブスによってヨーロッパに持ち帰られ、貴族やお金持ちの人々の間で高級な果物として作られるようになりました。日本へは江戸時代に伝えられました。

 生のパイナップルの実が松ぼっくりに似ていて、りんごのような甘い香りがすることから英語の松を意味する「パイン」とりんごの「アップル」、二つの言葉を組み合わせて「パインアップル」をいう名前がついたといわれています。

 また、パイナップルにはビタミンB1やビタミンC、食物繊維が多く含まれていて肌や腸の調 子をよくする働きがあります。

 今日は、冷たい『パイナップル』です。味わっていただきましょう。

パン

牛乳

ワンタンスープ

ホキのピリカラフル

(冷)パイン

DSCN6446