5月1日(木)
2025年5月1日 12時24分『河内晩柑』は、熊本県の河内村で発見されたことから、地名をとって『河内』、春以降の遅い時期に収穫する柑橘ということから『晩柑』という言葉を組み合わせて名付けられました。寒い冬でも一定以上の気温があり、霜が降りない温暖な地域でしか育ちません。主な産地は愛媛県の南予地方や九州の南部です。特に、愛南町の生産量は、全国1位です。また、『河内晩柑』は、美生柑や愛南ゴールド、宇和ゴールドなど、いろいろな名前で呼ばれています。
『河内晩柑』は、柑橘の中でもビタミンCが豊富です。また、エネルギー、糖質、脂質が低く、とてもヘルシーな柑橘です。
今が旬の『河内晩柑』を、味わっていただきましょう。
こくとうパン
牛乳
チャウダー
フレンチサラダ
かわちばんかん