ブログ

5月28日(水)

2025年5月28日 16時43分

 今日は、『群馬県の味めぐり献立』です。

 小麦の生産が盛んなことから、群馬県には、小麦粉を使った郷土料理がたくさんあります。

 『おきりこみ』は、小麦粉で作った幅広の麺を、切り込みながら鍋に入れ、野菜やきのこなどと一緒に煮込んだ料理です。

 また、『上州きんぴら』は、昭和58年に開催された「あかぎ国体」の時に、特産品のこんにゃくを使って作る料理として考えられました。群馬県の山をイメージして太く切ったごぼうを入れるのが特徴です。

 群馬県の郷土の味を、おいしくいただきました。

ごはん

牛乳

おきりこみ

じょうしゅうきんぴら

つくだに

DSCN6437[1]