にこにこ いきいき はつらつ

                    

  

このホームページ上のデータや著作権は清水小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。

 

〒790-0823 

愛媛県松山市清水町3丁目15 

TEL 089-925-0205

FAX 089-925-9923

 

お知らせ

まつやまっ子総合保険

 松山市PTA連合会から追加募集のチラシがきています。必要な方は、ご覧ください。

まつやまっ子総合保険チラシ.pdf

下校時の迎えについてのお願い

 下校時のお迎えの車について、通行されている方から「たくさんの路上駐車があり危険、なんとかしてほしい」とのお話がきています。

 児童や通行者の安全を考え、路上駐車はお控えいただきますようお願いいたします。北門の駐車スペースは限られております。マナーを守り、譲り合っていただきますようお願いいたします。

電話応対等について

 御協力をよろしくお願いいたします。

清水小 電話応対等について.pdf

「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」について 

 現在松山市では保護者等への周知のために本市HPに、本ガイドラインを掲載しております。以下をクリックしてご覧ください。

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kosodate/taiiku-hoken/netyushogaidorain23.html

タブレット活用のルール(令和4年7月改正)

 ルールを守り、「安心・安全・快適」にタブレットを活用していきましょう。

タブレット利用のルール(令和4年7月改正).pdf

 

ご家庭でのWi-fi 接続について

 ご家庭でインターネットに接続するにはWi-fiへの接続が必要です。

 資料を参考にされてください。

一人一台端末家庭用Wi-fi接続マニュアル.pdf

清水っ子広場

3年生 JAの方が来てくださいました!

2025年11月21日 17時33分

 3年生は社会でミカン農家について学習をしています。みかんをおいしくするための農業の工夫について知る中で、沢山の疑問が子どもたちからあがり、それらをJAさんに教えていただきました。
子どもたちが暮らす愛媛県の特産品であるみかんについて、その栽培の工夫、収穫の様子、そして選果場での厳しい品質管理について、詳しくお話を聞かせていただきました。
昨年売り出した紅プリンセスについて聞いたり選果の際に一つ一つ丁寧に手作業やセンサーで仕分けされている動画を観たりと、子どもたちは驚きでいっぱいでした。
今回の学習を通して、みかんのおいしさを知るだけでなく、愛媛の農業を支える方々の努力と情熱を感じることができました。
子どもたちからは、「次の愛媛オリジナルみかんはどんな名前だろう。」「糖度計で中の甘さが分かるなんてすごい。」といった感想が聞かれ、大変有意義な時間となりました。

IMG_7980IMG_7969

学習資料

5~6年生

2020年3月3日 18時13分

家庭学習にご活用ください。

【国語】

ふりかえり1.pdf  ふりかえり2.pdf  ふりかえり3.pdf  

漢字1.pdf  漢字2.pdf  漢字3.pdf  漢字解答1.pdf  漢字解答2.pdf  漢字解答3.pdf

チャレンジ問題1.pdf  チャレンジ問題1解答用紙.pdf  チャレンジ問題正答例1.pdf

チャレンジ問題2.pdf  チャレンジ問題2解答用紙.pdf  チャレンジ問題正答例2.pdf

 

【算数】

5年生 5-1.pdf  5-2.pdf  5-3.pdf  5-3正答例.pdf  5-4.pdf  5-4正答例.pdf

    5-5.pdf  5-5正答例.pdf  5-6.pdf  5-7.pdf  5-7解答用紙.pdf  5-7正答例.pdf

    5-8.pdf  5-9.pdf  5-10.pdf  5-11.pdf  5-12.pdf  5-12正答例.pdf

    5-13.pdf  5-14.pdf  5-15.pdf  5-16.pdf  5-17.pdf  5-18.pdf

 

6年生 6-1.pdf  6-2.pdf  6-3.pdf  6-4.pdf  6-5.pdf  6-6.pdf  6-7.pdf  6-8.pdf

    6-9.pdf  6-10.pdf  6-11.pdf  6-12.pdf  6-13.pdf  6-14.pdf  6-14正答例.pdf

    6-15.pdf  6-15解答用紙.pdf  6-15正答例.pdf

 

【理科】

5年生 振り子の運動、電流の働き.pdf  物の溶け方.pdf  流れる水の働き.pdf  

    植物の発芽、成長、結実、動物の誕生.pdf  流水の働き、天気の様子.pdf

 

6年生 燃焼の仕組み、水溶液の性質.pdf  てこの規則性、電気の利用.pdf

    人の体のつくりと働き、植物の養分と水の通り道、生物と環境.pdf

    土地のつくりと変化、月と太陽.pdf  人や動物の体.pdf  

 

【社会】

5年生 チャレンジ問題.pdf  チャレンジ問題正答例.pdf

 

6年生 歴史前半.pdf  歴史後半.pdf