予告なし避難訓練を行いました
2025年9月5日 12時48分5日(金)に2学期の避難訓練を行いました。今回は、時間は知らせずに休み時間に緊急地震速報を流し、教室ではない場所にいても自分の命を守るためにどうするかを考え実践する内容でした。
地震など自然災害は、いつ起こるか分かりません。「近くに先生や大人がいなかったら?」「けがして避難できなかったら?」今回は、けがをして動けない人がいる設定にしました。先生たちもけがをして動けない子どもたちをどう避難させるかの訓練です。担架や車いすも使いました。運動場にいた6年生、みんな頭を守るダンゴむしのポーズで命を守っていました。さすがです!
自主防災の方々にも参加いただき、避難訓練の様子を見てもらい、アドバイスもいただきました。
これからも「自分の命は自分で守る力」を身に付けられるように、訓練を実施していきます。