にこにこ学級 ~歯磨きチェック~
2025年10月27日 15時30分にこにこ学級のみんなで「歯磨きチェック」を行いました。
歯を赤く染める染め出し液を使って、歯磨き後の歯の汚れを確認しました。
子どもたちは赤く染まった部分を見て、「ここまだ磨けてなかった!」と驚きながらも、一生懸命に歯を磨き直していました。
この活動を通して、毎日の歯磨きの大切さや、しっかり磨くポイントを学ぶことができました。
みんなで健康な歯を目指して、これからも丁寧な歯磨きを続けていきましょう!
にこにこ いきいき はつらつ
このホームページ上のデータや著作権は清水小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。
〒790-0823
愛媛県松山市清水町3丁目15
TEL 089-925-0205
FAX 089-925-9923
下校時のお迎えの車について、通行されている方から「たくさんの路上駐車があり危険、なんとかしてほしい」とのお話がきています。
児童や通行者の安全を考え、路上駐車はお控えいただきますようお願いいたします。北門の駐車スペースは限られております。マナーを守り、譲り合っていただきますようお願いいたします。
電話応対等について
御協力をよろしくお願いいたします。
「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」について
現在松山市では保護者等への周知のために本市HPに、本ガイドラインを掲載しております。以下をクリックしてご覧ください。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kosodate/taiiku-hoken/netyushogaidorain23.html
タブレット活用のルール(令和4年7月改正)
ルールを守り、「安心・安全・快適」にタブレットを活用していきましょう。
ご家庭でのWi-fi 接続について
ご家庭でインターネットに接続するにはWi-fiへの接続が必要です。
資料を参考にされてください。
にこにこ学級のみんなで「歯磨きチェック」を行いました。
歯を赤く染める染め出し液を使って、歯磨き後の歯の汚れを確認しました。
子どもたちは赤く染まった部分を見て、「ここまだ磨けてなかった!」と驚きながらも、一生懸命に歯を磨き直していました。
この活動を通して、毎日の歯磨きの大切さや、しっかり磨くポイントを学ぶことができました。
みんなで健康な歯を目指して、これからも丁寧な歯磨きを続けていきましょう!