~令和7年度 校内音楽会~
2025年11月15日 12時05分 本日、令和7年度校内音楽会を開催いたしました。今年度のスローガンは、
「ひびかせよう きれいな音色 世界で一つの 清水の音楽」でした。
この言葉を胸に、児童たちは演奏だけでなく合唱にも一生懸命取り組み、日々の練習の成果を堂々と発表しました。
ステージでは、楽器の音色が重なり合う演奏や、気持ちをそろえて歌う合唱など、学年ごとに特色ある発表が続きました。
【全校児童 「はじめようコンサート」】
【2年生代表 「はじめの言葉」】
【器楽部 「心を一つに」】
【1年生 「さあ みんなげんきに しゅっぱつだ」】
【2年生 「いきいき つながるえがお」】
【3年生 「ずっと友だち やさしさをつなげて」】
【トーンチャイムクラブ 「トーンチャイム演奏」】
【4年生 「広がれ にじ色のハーモニー」】
【5年生 「心の翼を広げて 大きく羽ばたこう 未来へ」】
【6年生 仲間とかけがえのない日々、これからも笑顔で」】
【全校児童 「天守閣」】
【校長先生のお話&校長先生と岡内先生からのサプライズ★】
【6年生代表 「終わりのことば」】
どの学年も、仲間と息を合わせて心を一つにし、体育館いっぱいに美しいハーモニーを響かせていました。
当日は、多くの保護者の皆様にご参観いただき、あたたかい拍手と見守りの中で子どもたちは日頃の努力の成果を存分に発揮することができました。子どもたちにとって、大きな励みとなったことと思います。
今回の音楽会を通して、音楽の楽しさだけでなく、協力して一つの作品を作り上げる達成感や仲間とのつながりを深めた子どもたち。今後の学習や学校生活にも、きっと良い影響をもたらしてくれることと思います。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。